電子書籍と紙の書籍、どちらの出版が儲かるのか?

シェアする

sponsored link
レクタングル(大)広告

電子書籍と紙の書籍、
どちらの出版が儲かるのか?

僕は紙も電子書籍もどちらも出版しました。

最初は紙の出版に力を入れました。と同時に数冊もの出版が決定し、その後も数社の出版社からも出版依頼がありました。

「出版って、思ったよりも早く決定するんだな。それも次々と……」
そう思いました。

で、実際に出版したのはまず2冊です。かなり力を入れて書いたので、ぜひ読んでもらえればと思います。

『逆境を乗り越えるジョブズ魂の言葉』

1冊目はスティーブ・ジョブズに関する書籍。

ジョブズのことは随分と以前から好きで、自分の仕事(マーケティング)としてというより、どうしてもライフワークとして、ジョブズについて書きたかった。それがこの本です。

『顧客の「本音」がわかる9つの質問』

2冊目は僕が16年ほど取り組んできたマーケティングについて。

売るリサーチ(調査)について、本を書きました。関わってきた売上は100億を超えています。それを高い効率で上げてきたのですが、その主な要因がリサーチです。

実践的な内容の「基礎」をまとめたものになります。

『世界を変える「自分」になる19の法則』

3冊目ですが、ここで「次は電子書籍で出そう」とふと考え、出版したのがこの本。こちらは電子書籍です。この本のファンは多く、人によっては「1、2冊目よりもオモシロイ」と言われるほど評価が高い本です。ぜひ読んでみてください。

紙の書籍と
電子書籍を
出してみた感想

紙の書籍も電子書籍も出版してきたので、本当によく聞かれる質問があります。それが……

紙の本と電子書籍とどちらが儲かるんですか?

という質問です。

それについて、少し答えると、本を出す目的など「何」を重要視するかによって、意味合いが変わってくるので、一概には言えません。ですが、僕の考えでいえば……

ネットで売る力がある人は紙より「電子書籍」だと考えています。

紙の方が権威がある、などという曖昧な話は抜きにして、ですよ。

単純に利益でいば、僕自身のケースでは電子書籍の利益は紙以上の利益になっています(売上ではなく「利益」です)。

ネット販売と電子書籍は
親和性が高い

ネットで売る場合、紙以上に電子書籍との親和性が高い。

たとえば、先ほどの『世界を変える「自分」になる19の法則』を販売した時によく経験したことですが、SNSなどを使ってネットで案内しますよね。

すると、購入した人から「今、電車に乗りながら、スマホを見ていたのですが、ハシモトさん(僕のこと)の案内を見て、すぐに(スマホで)買って、今(スマホで)読んでます」などとご連絡をいただきます。これは紙ではムリです。

  • ネットで買い
  • ネットで本(Kindle)がスマートフォンに届き
  • スマートフォンですぐに読める

買うのも、届くのも、読むのも「一瞬」です。

紙の場合は、案内しても、その瞬間から読むことはできないし、スピード感がまるで違います。

確かに紙の本もAmazonで買うことはできます。

ですが、「書店で買おう」と考えるかもしれないし。実際に書店で立ち読みしてから、買うかどうか決めようかな……などと顧客が考えているうちに、それだけ時間が経過し、買わないかもしれないわけです。これがやっかいです。

電子書籍はネット販売と極めて親和性が高く、SNSなどとも親和性が高いわけです。

生活は
できるのか

ここが最も気になるトコロだと思いますが、やはり「ネットで売る力があるか」どうかですね。ネットで売る力がある人であれば、電子書籍はかなりオススメです。

その上で、本を執筆することだけに絞り込んで、毎月1冊発売することができる人なら、それで生活も可能だと思います(もちろん、生活レベルによるので、一概には言えませんが……)。

本当にイイと思われる本を書いていけば、毎回買ってくれる人もでてくるし、ネットでの販売もしやすくなるし、相乗効果で伸ばせます。

電子書籍単体でもイケると思いますが、さらにそこに派生するビジネスを加えれば、かなり確率は高くなると思います。

「本」というのは2時間以上は読んでもらうのに時間がかかる。電子書籍のボリュームでさえ、ある程度の時間がかかるわけです。少なくとも、5分ほどで読めてしまう、ブログとは違います。

そこで読者に強いインパクトを与えられれば、彼らから個別セッションなどの依頼などが来るかもしれないし、やり方次第でそれらは広がっていきます。

誰でも
可能なわけではない

ただ、誰も彼もに「電子書籍はいいですよ」とは僕は言わないし、思わない。

電子書籍を色々な人にススメている人を見ると、それは違うだろう……と思ってしまいます。

先ほどから触れているように、正直、売る力がない人が電子書籍を出しても、それほど意味はないです。

今、Amazonには無数の書籍がある。電子書籍の新刊だって次々に出ている。そこに掲載しただけで、売れまくる、というほど、甘くはありません。

だったら、もっと別のことに力を使った方がいいと思います。

また、Facebookなどの限られた知り合いではそう何度も買ってくれません。

基本的には自分のつながりに頼るのではなく、自分とつながりがない「他人」に売れるようにしていかないとビジネスとして続かない。それができれば、電子書籍だけで、生活も可能です。

もちろん、ネットにはそれ以外にもいくつもの選択肢があります。使えるモノは色々あるので、電子書籍だけでなく、自分に合ったものを使って、ビジネスをすることです。可能性は他にもあるわけです。

最後に一言

時々、自己流でずっとやっていて、失敗し続ける人がいるのですが、これはやめた方がいいです。うまくいかない状況が延々と続きます。

表面的にはマネしているつもりでも、裏側の見えない根本的な部分が成果を上げる人は全く違うので。

僕のコンサルを受けるなり、その他の成果を上げている人の話を聞くなり、した方がいいです。売り込みというわけではなく、マジメに、です。


17年超の経験をもつプロが
売れる秘密」を提供

受講者の声抜粋

17年の経験。それだけでも気になるけど、独立して悩んでしまうようなことを解決してくれる内容に気持ちがあがります。現場で使いたくなるのは必至です。メール講座は毎日届くものではないのですが、内容の格が違うし、並のメールマガジンでは太刀打ちできません」

17年間やってきて、コレをやったらまず売れない、という話もしています。独立起業している人必読です。

オススメ

独立、起業で失敗したくない人
・世の中に氾濫する情報の中、間違った情報で失敗したくない人
・商品、コンテンツの開発、集客などで成果の上がらない方法で失敗したくない人
・売るための顧客心理を知りたい人

提供する情報

17年超のマーケティング経験をもつ専門家が厳選した情報

現場での成功事例、失敗事例などの事例とマーケティング理論や顧客心理をベースに成果を上げるための情報をご紹介します。

優先的にイベントなどの情報もお届けします。

受講者の声

「『顧客の本音がわかる9つの質問』の著者の橋本さん。顧客の本音を研究しただけあって、売るために必要な顧客心理などの話も多い。これが無料というのはおかしいんじゃないかな?時々やるシリーズものが楽しみです」

「最近の内容は以前の内容とは雲泥の差。とてもいいと思います。内容もよりいっそう使えるようになった。知り合いにもおすすめしています」

「17年の経験。それだけでも気になるけど、独立して悩んでしまうようなことを解決してくれる内容に気持ちがあがります。現場で使いたくなるのは必至です。メール講座は毎日届くものではないのですが、内容の格が違うし、並のメールマガジンでは太刀打ちできません」

「商品を販売する時の見せ方を理解できます。顧客の心理や分析、データいは感動するし、切り口などもいくつも使える要素がありました!
17年の経験だけあって、商品の見せ方、ビジネスの考え方が実践的で深く理解できますね」

「一緒に働いことあるの?って思うくらい独立起業している人間の心をわかっている内容の数々 笑 橋本さんはコンテンツを生み出すのが天職ですね。『超怠け者のシゴト術』のシリーズはいまとても気になっています」

メール講座 これまでの一例

・超怠け者のシゴト術
・怠け者の起業家はどうすればいいのか
・あなたの問題を解決しながら、売れる商品が創れる1つの方法
・10倍読まれるコンテンツが創れる3つのステップ
・売れる商品を創るために100%必要な視点「商品の前に創らないとダメなモノ」
・実績がない、お金がない起業家が意識すべき3つのコト
・成果を出せない人が物事を達成できない理由
・目標、ゴールが10倍実現する「計画」を立てる5つの法則
・独立起業に必要な「自信」を創る2つの方法
・多くの人を魅了する商品を創る方法
・流行に乗る商品と乗らない商品、どちらが成功するのか
・集中できない人が嫌でも集中できる4つの方法

登録は無料

申込はカンタン。5秒で登録可能!
今なら『売れるメール講座』に無料で参加できます!


運営責任者:橋本哲児

売れるマーケティングの専門家 主にダイレクトマーケティング、WEBマーケティングの世界で17年間活躍。 東京都港区在住、兵庫県西宮市出身。 1999年、大手保険グループの生命保険事業のダイレクトマーケティングに取り組む。当初は成果がでない苦悩の日々が続く。 しかし、いくつかの独自の方法を開発することで成果が出始め、そこから全てが変わり、ネットマーケティングでは「国内トップクラスの担当者」などと評価されるようになる(ダイレクトマーケティング部課長兼インターネットビジネス総責任者に従事)。 2008年に独立。大手上場企業や起業家(中小企業)などの顧問を歴任。 現在はリサーチや分析、商品開発、セールスコピー(ライティング)、ブランディングなどを通じて、効果的なマーケティング展開をコンサルティングする。ライフワークとしてスティーブ・ジョブズなど偉大な業績をあげた人物の研究を続けている。著書に『逆境を乗り越える ジョブズ 魂の言葉 』『顧客の「本音」がわかる9つの質問』『世界を変える「自分」になる19の法則』がある。

登録は無料

申込はカンタン。5秒で登録可能!
今なら『売れるメール講座』に無料で参加できます!


sponsored link
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

sponsored link
レクタングル(大)広告